介護の仕事は人を幸せにする仕事という意見について

介護

いつもありがとうございます。
介護の仕事は人の生活との関わりなので、他者の気持ちや価値観に触れる機会の多い仕事ではあります。「介護の仕事は人を幸せにする仕事だ」と言っている新人介護職がいますが、その件について本日は考えてみます。

介護は人を幸せにできるのか?

この件について、私ははっきり断言できる言葉を持っていません。

「幸せってそもそも何?」というのも人それぞれです。私が介護を提供した人の中で、幸せを感じてくれた人だって、ひょっとしたらいるかもしれません。

「ありがとう」とは言われたことが何回もありますけど。それはやってくれたことに対して単にお礼を言ってくれているだけだと思います。

デイサービスのレクリエーションで、利用者さんが笑顔を見せてくださったら悪い気はしませんね。でもそうやっていい感情を持ってくれたら、それが利用者さんの幸せなのかと言われたら、私はそうではないと思います。

まだ介護の仕事をしていない段階から、介護について情報発信をしますと述べてSNSやブログをやっていた方が、実際に介護の仕事を始めて

新人介護職
新人介護職

どれだけ楽しい気持ちや感情を蓄積できたかが幸せの本質。
介護の仕事は、人に幸せを提供できる、素晴らしい仕事!

と仰っていました。なるほど、どれだけ楽しさや嬉しさを蓄積できたかどうかが、幸せの本質だと考えているのですね。

そして、自分が関わって人を幸せにしてあげられるんだと。

ただ、これははっきり言うと

自分の価値観のおしつけ

ではないかなと思います。

そもそも楽しんでいただけたり、喜んでいただければそれにこしたことはないでしょう。しかし、それが人の幸せになるかどうかは、受け手の価値観によって違うでしょう。

だいたいが、「幸せにしてあげる」的な発想が、無駄に上から目線です。

相手の気持ちを大事にするというのはとても大切なことです。ただ、「幸せ」にこだわって介護を提供しているといろいろとおしつけがましい介護になってしまうのではないかと個人的には思います。

まずは安心・安全・安楽な介護を提供できることが大事なのではないでしょうか?

楽しさ、喜び、とか幸せとかキラキラした要素を全否定はしませんが、まずもって介護のプロとして介護を提供するのであれば、介護の専門技術や専門知識を身に付けて、利用者さんに安全・安心・安楽な介護を提供するのが第一ではないでしょうか?

オムツ交換や移乗の介助でも、技術があれば相手への負担を減らすことができます(どうにもならない体格差とかの要素があるので、絶対とは言いません)。

入浴の際でも利用者さんの体調の観察を怠ったら、入浴中に急変することだってあるかもしれません。

まず介護職の専門技術や設備を使って利用者さんの負担を減らしつつお風呂に浸かってもらって、利用者さんが「ああ、ゆっくりお風呂に入れて、幸せだ」と感じてくれるのであれば、それは利用者さんが自発的に持った感情でとして、そのまま受け止めればいい。

しかし、最初から「幸せにしてあげよう」みたいな感覚で介護を提供するのは強い違和感を感じます。

幸せという主観的な要素の強いものを大事にするより、まずは確実でしっかりした専門性に基づいた介護を提供する方が優先なのではないでしょうか?

もっとも新人介護職氏も、幸せばかりで技術を軽視しているわけではないとは思いますが。

エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】

相手を幸せにする、の上から目線

この件に関してTwitterで違和感を表明されていた方がおられまして、「自分が利用者さんを幸せにしてあげてるなんて、どうやったらそんな風に思えるんだろう。エゴだ。」と仰っていました。

元からの影響力が強い人だったので、この意見の方に賛同の声がたくさん集まっていました。

他に私が見かけた意見として、以下があります。

「長年介護の仕事をやっているが、幸せにさせたなんて思ったことがない。事故がないように仕事をするだけで精一杯です」

「そもそも他人を幸せにすることなんてできませんよ」

「お礼を言われたから幸せにしたなんて言っておられるけど、何を勘違いしているんでしょうか」

以上はTwitter上での意見を要約させていただきました。

いろいろ意地悪な解釈をすると「幸せにしてあげる」というのは、利用者さんはじゃあ今幸せじゃないのかっていう意味か?とか思います。

また、介護職員は仕事として介護を提供しているだけです。介護を提供するのは当たり前です。その当たり前のことをしているだけで「幸せにしている」というのはおこがましいように思います。そして繰り返しになりますが、上から目線です。

いろいろ偉そうなことを言ってしまってますが、私が介護をやっているのだって、まだ10年です。私より経験豊富で技術も知識もあり、対人関係で培った洞察力を備えている人は、いくらでもいます。

でも少なくとも私がいままで関わった介護職で「利用者さんに幸せを与えている」なんて言う人は、一人もいませんでした。

もしリアルにそんなことを言う人がいたら「大丈夫かこの人」と思ってしまいそうです。

まあ、私がエステのお店で働いている時に「お客様のことを考えるのよ!」とやたら連呼している人ならいました。その人の仕事を見ていると「お客様のために働いている自分が好きなだけなんだろうなあ」としか思えなかったので、キラキラしたことばっかり言っている人は、以来あまり信用できません。

相手の気持ちを考えることは大事ですけどね。幸せなんて相手が勝手に感じるもので、人が与えるものではないと最後のまとめとして改めて明言しておこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ブログランキングのボタンを押していただけると励みになります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


福祉・介護ランキング
盾の勇者の成り上がり(1) (MFコミックス フラッパーシリーズ) [ 藍屋球 ]価格:607円
(2020/4/5 23:09時点)
感想(2件)

1冊95円のDMMコミックレンタル!

コメント

タイトルとURLをコピーしました